「 自然 」 一覧 高砂淳二 写真展 「LIGHT on LIFE」 2017/08/19 今日は新宿へ自然写真家の高砂淳二さんの写真展に行ってきました。 グリズリー、フクロウ、海に漂うプランクトン、植物・・・世界各地で撮影された作品が並んでいました。 どれも優しく色鮮やかで特に哺乳類の写真 ... >>read more 高砂淳二 写真展 「LIGHT on LIFE」 2017/08/08 Bula!! 自然写真家の高砂淳二さんの写真展が8月14日から9月4日まで新宿ニコンプラザTHE GALLERY1+2にて開催されます。8月19日(土)と8月25日(金)にはトークショーもございます。 ... >>read more 【フィジー】植物を育てるアリ 2016/12/07 Bula フィジーにはまだまだ生態が解明されていない生物がたくさんいるようです。 植物の種を植えて施肥をする、いわば「ミニチュア農場主」のようなアリが発見されたそうで研究論文が先日発表されました。 詳 ... >>read more 南太平洋ウナギ調査 2016/07/30 今日は土用の丑の日。今晩ウナギをメシアある方も多いのではないでしょうか。 先日新聞にウナギに関する記事がありました。 ----------------------------------------- ... >>read more 【タヒチ】タヒチの天気 2016/01/16 Iaorana 今週はずっと寒い日が続きました。 体調を崩されたりしていませんか? 南太平洋はいま夏真っ盛り。日焼けに注意しながら夏を満喫してもらえれば、と思います。 夏=雨季(雨が多い)を思われます ... >>read more 【タヒチ】タヒチの天気 2015/02/20 Iaorana フィジー、ニューカレドニアとご案内してきました気候について、最後はタヒチです。 タヒチの気候は・・・(弊社HPより) フレンチポリネシアの年間平均気温は25°前後。気候はさわやかで快適 ... >>read more 【バヌアツ】ニューカレドニア経由で8日間ツアー 2014/12/06 Bonjour!! 本日はニューカレドニアから飛行機で約1時間でいくことができるバヌアツをご紹介いたします。 日本人旅行者にはあまり知名度がないかもしれませんが、オーストラリアやニュージーランドでは ... >>read more 【ニューカレドニア】世界遺産 グリーン島 2014/10/28 Bonjour!! 先日のニューカレドニア視察で世界遺産に指定されているブーライユ地区のグリーン島を訪問 しました。今回は宿泊ホテルが同じブーライユ地区のシェラトンだったので移動も楽でした。 ホテルか ... >>read more 【フィジー】世界一美しい・・・ 2014/08/27 Bula!! 少し前の新聞にこんな記事が載っていました。 --------------------------------------------------------- 静岡県河津町浜の爬虫(はち ... >>read more 【タヒチ】タヒチの気候 2014/06/12 Iaorana フィジー、ニューカレドニアとご案内してきました気候について、最後はタヒチです。 タヒチの気候は・・・(弊社HPより) フレンチポリネシアの年間平均気温は25°前後。気候はさわやかで快適 ... >>read more « 前へ 1 2 3 次へ »