Ia Orana !
タヒチでヘイバに勝るとも劣らない人気のイベントがハワイキ・ヌイ・ヴァアです。
この島から島へとチームで漕ぎ渡るアウトリガーカヌーレースは単なるスポーツ大会ではなく、ポリネシア文化・伝統と海とのつながりを体現するものとされています。
レースは通常3日間にわたって実施され、3つのステージ(Étapes)で構成されます。
今回は第32回大会で、開催日は 2025年10月29日〜11月1日。舞台はフアヒネ → ライアテア → タハア → ボラボラ と、複数の島をまたぐ120キロメートルを超えるルートでした。

「va’a(ヴァア)」というアウトリガーカヌー自体がポリネシア人の航海・移動・交易の歴史と深く結びついており、このレースを通じてその精神・技術が祝われています。
出場チームも多く、時には100を超えるチームがエントリーするほどの人気で、シニア男子、ベテラン男子、女子、ジュニアのカテゴリーに分かれて競い合います。タヒチ国内の各地のチームのみならず、ハワイやニューカレドニア、遠くはフランスからのエントリーもあります。
アウトリガーカヌーとはいえ、外洋を6~7人(V6)の仲間と一緒にパドルでこぎ渡るには体力もそうですが、強靭な精神力が必要ですね。まさにたくましい海を冒険する民、ポリネシア人たちです。
応援する人達の熱量もかなりのもので、その日の出発地と帰着地には大勢の観客が集まります。選手たちが海上に出てしまうと、ボートで追いかけてカヌーと並走しない限りは応援ができないので、出発地と帰着地はいつも人でいっぱいになります。

さて、今年の優勝者は・・
Tane (男子総合): Shell Va’a が2025年大会(第32回)の総合優勝を獲得。第3区間の好走で差をつけ、最終的に大会を制しました。
Hine(女子総合):Team Hawaii(ハワイのチーム) が女子総合優勝。Ihilani Va’a(タヒチの強豪)は第1区間を勝ち、好成績を残したものの、総合では Team Hawaii が上回ったようです。

どれくらい大変なのかを知りたい方は、下記のFace Bookで少しだけその様子が見られます。
Face Book(Ocean Paddler)
https://www.facebook.com/reel/1116000980312983
タヒチツアーの情報は こちら から(年末年始もまだ間に合います♬)


