Ia Orana !
フランス語を、もっと自由に、もっと楽しく学ぶ。
ボンジュール、ボンソワ(―ル)、シルブプレ、メルシー、ボンボヤージュ、エクスキュゼ・モワ、ウィ、ノン、サリュ、オウ・ルヴォワール。
(知っているフランス語の単語を並べてみましたが、あまりの少なさに、改めて唖然💦です・・)
旅行の楽しみのひとつは、訪れた土地の人々との交流ですね。海外旅行からの帰途、もう少し言葉がわかれば、もっと楽しかったのに、、と誰しもが一度は思うこと。
かつて、カナダのモントリオールから北部へ1泊2日間のライブ旅行の途中、ついでだから釣りも楽しもうと釣りの短期許可証を買うために立ち寄ったお店で、英語も(もちろん日本語も)通じずに、往生したことを思い出します。
今は笑い話なのですが、当時はというと、お店の方が話す言葉のどれひとつとして理解できず、頭を抱えてしまいたくなるような状況でした。
次第に声は大きくなるし、まるで小さな子供に説き聞かせるように、ゆっくり話してもらっても、わからないものはわからないのです(笑)
さて、タヒチはと言いますと、公用語はフランス語とタヒチ語で、日常生活ではほとんどの場面でフランス語が使われています。
そこで、タヒチでフランス語を習ってみませんかというご提案です。最短コースは6泊8日間。あたたかで、ゆったりとしたタヒチの時間の中で、生のフランス語に触れることができます。



「外国語としてのフランス語」を教えている認定語学学校でフランス語を学び、タヒチアンの家で楽しくホームステイしながら、タヒチアンダンスなどの文化体験もお手伝いします。
午前はフランス語、午後はタヒチアンダンス。楽しそうですね。そうそう、タヒチですから、海にビーチにリゾートに!お楽しみも満載です。
フランス語レッスンコースが含まれるツアーは こちら から

 
                         
                        



 
											 
											 
											 
											 
											
