旅行相談

03-5643-8031

(営業時間:11:00〜17:30 休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日)

CLOSE

フィジー、タヒチ、ニューカレドニア、モルディブの旅行専門店トーホートラベル

お電話でのお問合せ
03-5643-8031
営業時間:11:00〜17:30
休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日

Blog

【タヒチ】ランギロア島に UFO 現る!?

投稿日:2024年11月21日

 

Ia Orana !

 

突然ですが「2025年問題」ってご存じですか。2025年の7月に日本に大災害が起こるという「都市伝説」のようなお話です。

「信じるか、信じないかはあなた次第です」ってやつですね。SNSでは結構騒がれているみたいですので、興味のある方はご覧になってみてください。

 

なんと、ランギロア島にも UFO が現れました。ご覧ください。抜けるような青い空に浮かぶ物体です!

すみません。嘘をついてしまいました。

UFO (Unidentified Flying Object)ではなく、IFO(Identifided Falling Object)= 落とされたヤシの実です。

 

 

こちらはランギロア島にあります「キアオラ リゾート & スパ」で、安全対策のために行われている”ヤシの実落とし”の作業風景です。

こんな高さから頭の上にヤシの実が落ちてきたらと思うと、ヤシの木の近くを歩けなくなってしまいますね。

そのため、数か月に一度はヤシの実落としが行われます。捨てるところのないと言われるヤシの実は、回収されて料理などに利用されます。

ちなみにですが、ヤシの木を登っている方、おんとし 62歳だそうです。命綱なしですよ!!

 

タヒチはこれからが一番暑い季節になります。

そして、キアオラ リゾート & スパは年末年始もまだお部屋が確保できます。

成田からの直行便が到着するパペーテより国内線で1時間ほど。抜けるように青い空と、ランギロアブルーとも称される手つかずの自然が残る美しいラグーンがオススメのランギロア島はダイバー憧れの島でもあります。ダイビングしない方でもスノーケリングで美しい海を十二分に堪能していただけます。イルカとの遭遇率も高いですよ!

 

キアオラ リゾート&スパの情報は こちら から

キアオラ リゾート&スパ滞在プランは こちら から

 

category:タヒチ

関連記事

【タヒチ】シュノーケリングが楽しい高級リゾート3選

2025/07/25  

Ia orana! 水上バンガローからすぐ近くの海で、シュノーケリングがかなりお楽しみいただけるタヒチの高級リゾートをご紹介いたします。   1:ル・ティケハウ・バイ・パールリゾーツ(ホテル ...

【タヒチ】「エア タヒチ ヌイ」サマーセール開催中!!

2025/07/18  

Ia orana! エア タヒチ ヌイでは7月31日までの販売期間限定で、エコノミークラスを対象にホリデーセールを開催中です。 今回のセールは8日間までのツアーが対象です。 旅行期間は2025年11月 ...

【タヒチ】レ・ルレ・ドゥ・ジョセフィーヌ

2025/07/15  

Iaorana   今回はタヒチ、ランギロア島にある「レ・ルレ・ドゥ・ジョセフィーヌ」を紹介します。   野生のイルカたちが生息する「ティプタ・パス」に面したペンションで、緑豊かな ...

【タヒチ】夏休みはニュージーランド航空でタヒチへ

2025/07/10  

Ia orana! エアタヒチヌイの成田からタヒチへの直行便が6月下旬から8月下旬まで運休中となります。 次回は9月2日(火)出発となります。 7月、8月出発でこれからタヒチ旅行をご検討中の方へ、ニュ ...

【タヒチ】カジュアルに楽しむペンション

2025/07/10  

Iaorana   タヒチの島々にはインターナショナルブランドのホテルから家族経営のタヒチアン・ゲストハウスまであらゆる種類の宿泊施設が数多く揃っています。 伝統的なポリネシアの温かな歓迎、 ...

ページTOPへ

経験豊富なスタッフがお客様一人ひとりに向き合いお話しさせていただきます。
もちろんメールでも構いませんが、お電話でのご相談をおすすめいたします。

お電話でのお問い合せ

03-5643-8031

03-5643-8031

営業時間:11:00〜17:30
休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日

現在お使いのAndroid標準ブラウザには脆弱性が存在しセキュリティ上の危険があります。Googleのサポートが終了しているため、今後この脆弱性が修正されることはありません。動作保証外となりますので、一部正しく表示されないページがあります。トーホートラベルではGoogle Chromeでのご利用を推奨しております。

Google Chromeで表示する