旅行相談

03-5643-8031

(営業時間:11:00〜17:30 休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日)

CLOSE

フィジー、タヒチ、ニューカレドニア、モルディブの旅行専門店トーホートラベル

お電話でのお問合せ
03-5643-8031
営業時間:11:00〜17:30
休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日

Blog

【フィジー】念願のフィジービールで乾杯!

投稿日:2014年5月6日

Bula!!
今回は念願のフィジーのビールを日本で飲むことができましたのでご紹介します。
タヒチのヒナノビールがあるお店は会社近くにもあったのですが、フィジーのビールがあるお店は意外と少ないですね。
私は以前から「世界のビール博物館」ではフィジーのビールが飲めることを確認しており、ようやく飲むことができました。

こちら右側がフィジーのビール、「ヴォヌピュアラガー」です。
左側はオーストラリアのビールです。一緒に飲んだ友人はオーストラリア在住経験があり、懐かしいと喜んでいました。

ヴォヌとはカメの意味で、ビールの売上金の一部はフィジーの海ガメ保護のために使われているそうです。以前から本当に飲みたかったので、かなりうれしかったです。残念ながらフィジービールの代表格のフィジービターは置いていないそうです。

続いてはタヒチ「ヒナノビール」です。ヒナノビールは専用のグラスが付いてきました。私はビンのまま飲むのも好きですが、うれしくてグラスを利用しておいしくいただきました。

最後はイギリスの生ビール「エンデバー」です。

南太平洋とは無関係なのでは?と思われるかもしれませんが、エンデバーとはジェームズ・クックが乗船していた英国軍艦の名前です。クック船長は1769年にタヒチ、1774年にはニューカレドニア、フィジーに上陸をしたと言われています。

ちなみにニューカレドニアはクック船長が上陸をした際に海から眺めた景色が山の多いスコットランド(カレドニア)に似ていたために命名したと言われています。「カレドニア」とはラテン語の古い呼び名で現在のスコットランド地方を示します。
残念ながらニューカレドニアの「NO1ビール」はありませんでしたが、このように南太平洋に関係するビールを満喫することができました。

「世界のビール博物館」は東京、横浜、大阪にあります。南太平洋関連のビールが飲みたくなったら足を運んでみてはいかがでしょうか。
「ヴォヌピュアラガー」も「ヒナノビール」も瓶ビールで、お土産として買って帰ることも可能です。
お店の情報はこちらでご確認いただけます。⇒コチラ

Vinaka Vakalevu
WATANABE

category:フィジー, タヒチ
-,

関連記事

【タヒチ】ランギロアでカジュアルに過ごす🌴

2025/09/08  

Iaorana   今回はタヒチ、ランギロア島のペンション滞在をおススメする理由をお知らせします   🤝ローカルとの距離が近い 家族経営の小さな宿だからこそ味わえる、アットホームな ...

【フィジー】ブルー・ラグーン・クルーズの新しいクルーズシップ♬

2025/09/06  

  Ni Sa Bula !   フィジーの<<スモール・ラグジュアリー・クルーズ>> ブルー・ラグーン・クルーズが2026年4月より「MV YASAWA PRINCES Ⅱ」を新 ...

【クック諸島】エア タヒチ ヌイで行くクック諸島♪

2025/09/01  

Iaorana   今回は「エア タヒチ ヌイ」で行くクック諸島&タヒチの旅を紹介します。     「エアタヒチヌイで行くクック諸島とタヒチ8日間の旅」の魅力は大きく3つ ...

【フィジー、タヒチ】『グッと!地球便』TVerでご覧いただけます!

2025/08/29  

Bula! 読売テレビの人気番組「グッと!地球便」にて、タヒチとフィジーの特集が放送されました。 関東圏にお住まいの方は地上波でご覧いただけなかった方もいたかと思います。 今ならTVerで配信されてお ...

カジュアルに楽しむペンション(ファカラバ島)

2025/08/28  

Iaorana   タヒチ島から国内線で約60分、豊かな生態系の残るファカラバ島は、ユネスコ世界遺産として指定されており、手つかずの自然、タヒチらしい素朴さを感じることが出来る島です。 ダイ ...

ページTOPへ

経験豊富なスタッフがお客様一人ひとりに向き合いお話しさせていただきます。
もちろんメールでも構いませんが、お電話でのご相談をおすすめいたします。

お電話でのお問い合せ

03-5643-8031

03-5643-8031

営業時間:11:00〜17:30
休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日

現在お使いのAndroid標準ブラウザには脆弱性が存在しセキュリティ上の危険があります。Googleのサポートが終了しているため、今後この脆弱性が修正されることはありません。動作保証外となりますので、一部正しく表示されないページがあります。トーホートラベルではGoogle Chromeでのご利用を推奨しております。

Google Chromeで表示する