旅行相談

03-5643-8031

(営業時間:11:00〜17:30 休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日)

CLOSE

フィジー、タヒチ、ニューカレドニア、モルディブの旅行専門店トーホートラベル

お電話でのお問合せ
03-5643-8031
営業時間:11:00〜17:30
休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日

Blog

タベウニ島の自然

投稿日:2010年4月22日


こんにちは、Bula Vinkaです。

緑豊かで喧噪とはかけ離れた美しい島、フィジーのタベウニ島。

原始が残っていると言われるこの島は、
水の豊かな島でもあります。

今日はタベウニ島の自然。

滞在中にお泊まりの各リゾートホテルから
半日ツアーや1日ツアーで行くことの出来る
人気のスポットをご紹介したいと思います。

タベウニ島の中で、一番に有名な「ボウマの滝

軽いトレッキングのような道のりを越えた後に、
幻のように美しいボウマの滝があります。
滝は3つあります。
写真は一番有名な1つ目の滝です。

滝壺のある天然のプール。

たっぷりと泳いで、遊んで、
タベウニの大自然に、身も心も抱かれるような場所です。


もう一つ、こちらはボウマの滝とは逆の、
島の西側にある「天然のウォータースライダー
近いリゾートホテルからは、散歩がてらにも行ける場所にあります。

途中の舗装されていない道を歩くだけでも、
野生のヤギがいたり・・ナチュラル&ワイルド☆
日本では体験出来ないことばかりです。


現地の子供達はじゃんじゃん薄着で遊んでいますが・・
挑戦した私は、水着のお尻がちょっと破けました(笑)

でも、このスリルと開放感。

That,s Taveuni!

最高に気持ちのいい場所です。

そして、このタベウニ島は、
180度の「日付変更線」の通っている、大変珍しい島でもあります。


簡素な看板があるだけですが、
ここを挟んで「昨日と今日」が混在。

とても不思議な感覚になります。

日付変更線をまたいで立っている写真なんかも、
いい旅の思い出になりそうですね。

この手つかずの美しいタベウニ島には、
居心地の良すぎる隠れ家のようなリゾートホテルが数多くあります。

明日は、昨年オープンした
フィジーで今一番・・・
セレブリティと言えるリゾートホテルをご紹介したいと思います。

どうぞ楽しみにしていてください☆

category:フィジー
-,

関連記事

【フィジー】ブルー・ラグーン・クルーズの新しいクルーズシップ♬

2025/09/06  

  Ni Sa Bula !   フィジーの<<スモール・ラグジュアリー・クルーズ>> ブルー・ラグーン・クルーズが2026年4月より「MV YASAWA PRINCES Ⅱ」を新 ...

【フィジー、タヒチ】『グッと!地球便』TVerでご覧いただけます!

2025/08/29  

Bula! 読売テレビの人気番組「グッと!地球便」にて、タヒチとフィジーの特集が放送されました。 関東圏にお住まいの方は地上波でご覧いただけなかった方もいたかと思います。 今ならTVerで配信されてお ...

【フィジー】国宝といえば・・

2025/08/25  

  Ni Sa Bula !   映画「国宝」が大人気みたいですね。 残念ながら、まだ観ていないのですが、吉田修一さんの小説が好きなので「原作も出始めに読んだなぁ」という記憶があり ...

【フィジー】カレー🍛といえば・・・

2025/08/19  

Bula   まだまだ暑い日が続いていますね。最近は「冷やし〇〇」とか「冷製○○」とかをランチで食べてことが多いような気がします。暑い日に熱いものを食べて汗をかくのも必要ですね。 今日は久し ...

【タヒチ】ワールドサーフリーグ「レクサス・タヒチ・プロ2025」開催中!!

2025/08/11  

  Ia Orana !   8月7日より、タヒチの伝説的な波「チョーポー」で世界シリーズ最終戦がスタート。現在、WSL世界王者を目指すサーファーたちによるファイナル出場権をかけた ...

ページTOPへ

経験豊富なスタッフがお客様一人ひとりに向き合いお話しさせていただきます。
もちろんメールでも構いませんが、お電話でのご相談をおすすめいたします。

お電話でのお問い合せ

03-5643-8031

03-5643-8031

営業時間:11:00〜17:30
休業日:毎週水曜日・日曜日・祝日

現在お使いのAndroid標準ブラウザには脆弱性が存在しセキュリティ上の危険があります。Googleのサポートが終了しているため、今後この脆弱性が修正されることはありません。動作保証外となりますので、一部正しく表示されないページがあります。トーホートラベルではGoogle Chromeでのご利用を推奨しております。

Google Chromeで表示する